予定がはっきりとせず、ぐずぐずしている間に切符は完売。大相撲だけでなくお能まで売り切れ御免を蒙り、消沈のまま世田谷へ。世田谷美術館で開催中の横尾忠則「連画の河」展だったが、以前に開催された「寒山百得」展と同じような感じで、一つのモチーフが日々の雑念に (more…)

予定がはっきりとせず、ぐずぐずしている間に切符は完売。大相撲だけでなくお能まで売り切れ御免を蒙り、消沈のまま世田谷へ。世田谷美術館で開催中の横尾忠則「連画の河」展だったが、以前に開催された「寒山百得」展と同じような感じで、一つのモチーフが日々の雑念に (more…)
昨年は強い降雪に見舞われた。それでも予定通り登山口までのバスを待ったが、バスは来なかった。時刻表を読み間違えており、あえなく予定を変更して麓の温泉施設、不断ならまず訪れることのないような新しい施設に訪れたのだが、これが癒やしについて考え尽くされた (more…)
小雨の中を駆けて会館に着くと、ちょうど散歩に出ていた秋田犬が帰ってきたところだった。思わず声を上げてしまったのは私ではなく、中年夫婦の夫の方で、そのあまりの可愛さに「このあとの予定は全部キャンセルして、ずっとここにいよう」と (more…)
始発の新幹線で指定席に着こうとするも、隣席の乗客が異常な数の土産物をせっせと棚に上げていた。全身黄色尽くめの中年男性で、私は迷惑というよりも「変」という偏見で見てしまったのだが、よくよく注視すると、なんだかベテラン・メカニック (more…)
春の物見遊山は特急列車に乗って観桜会、からのローカル線最速の沿線で越後路を横断するという鉄道の旅。前日に南部から特急で帰省した私をよそに、なんと特急初乗車という初心もいれば、此方はハンブルク出張の帰りとそれぞれ。それがどういう縁があってか (more…)