阿房自動車の研究

阿房自動車の研究

十万キロ超、十年型落ちの欧州車は鉄屑と認識されているが(そもそも考え方が国産車とは異なり、十万キロで主要部品の交換というサイクルで造られている)、二千四年以降の欧州車は劇的に丈夫になったと聞く(二千四年に欧州で何があったかは知らないが) (more…)

アバンギャルドなの

アバンギャルドなの

予定がはっきりとせず、ぐずぐずしている間に切符は完売。大相撲だけでなくお能まで売り切れ御免を蒙り、消沈のまま世田谷へ。世田谷美術館で開催中の横尾忠則「連画の河」展だったが、以前に開催された「寒山百得」展と同じような感じで、一つのモチーフが日々の雑念に (more…)