本州に集中的な強い雨が降る中、北の果ての島はまるで南国のような好天で、おまけに世界の虹の発生源となっていた。屋久島の宮之浦岳は洋上のアルプスと称されるが、利尻島は一つの島がそのまま富士の峰で、日本百名山中の名山が洋上に屹立していた (more…)

本州に集中的な強い雨が降る中、北の果ての島はまるで南国のような好天で、おまけに世界の虹の発生源となっていた。屋久島の宮之浦岳は洋上のアルプスと称されるが、利尻島は一つの島がそのまま富士の峰で、日本百名山中の名山が洋上に屹立していた (more…)
怒りや悲しみを持った般若よりも、難しいのは純粋な登場人物を演じること。だから能では自然景観の描写が謡われるのだと、初回ゲストの能楽師が応えてくれた。舞台上に風景を立ち上がらせることが出来た観客は、なるほどそこに純粋を見ていたのだ。そも、なぜ山河や (more…)
「遅い、遅いって! 献花、頼んでおいたから」ゴメンごめん、おお、ありがとう、気が利くねって、どっさり届けられた花輪に腰を抜かした。いくら何でも頼みすぎじゃないの? せめて一つくらい、自分の会社名義で出しなよと小声で突いてみるも、金持ってるやつほど (more…)
五十度近い熱い湯を、首の裏側めがけて掛け続けるのが那須名物、その名も「かぶり湯」。常連の客はこのかぶり湯を絶対に欠かさない――。『ふだん着の温泉』というテレビ番組を書籍化した、懐かしい本にそう書いてあったが、今日日の那須温泉鹿の湯では (more…)
これ以上情報に振り回されないよう、少し前にSNSのアカウントを削除したのだが、遊漁券の販売所を調べようとインターネットに接続した途端、「え、ウソ、こんなのがじゃんじゃん釣れるの?」怒濤の如く溢れてきた虹鱒の放流情報に振り回された (more…)